アコードクーペ

記事数:(1)

車の生産

逆輸入車の魅力を探る

「逆輸入車」とは、日本の自動車製造会社が海外の工場で作った車を、日本に再び持ち込んで売る車のことです。その歴史は、1988年に始まりました。当時の日本は、円高ドル安というお金の状況でした。つまり、1ドルで買える円の枚数が多かったのです。この状況をうまく利用したのが、本田です。アメリカで作っていた二つの扉を持つスポーツタイプの車である「アコードクーペ」を日本に持ち込み、売り始めたのです。 この車は、当時、日本では売られていませんでした。そのため、珍しさがありました。さらに、運転席が右側にある日本の車とは違い、運転席が左側にあるという特徴も、多くの人の興味を引きました。日本では見たことのない車、そして、左ハンドルという特別感。これが、消費者の心を掴んだのです。 実は、本田は、この車を日本で売ることを最初から考えていたわけではありませんでした。円高ドル安という状況で、少しでも利益を増やすために、日本で売ってみよう、という、いわば二の次の作戦だったのです。しかし、結果は予想をはるかに超える大成功でした。日本で売られていなかった車種、そして左ハンドルという目新しさが、多くの人の購買意欲をかき立てたのです。 この本田の成功は、日本の自動車市場に大きな変化をもたらしました。消費者は、今までよりも多くの車種から、自分の好みに合う車を選べるようになったのです。そして、他の自動車製造会社も、海外で作った車を日本に持ち込んで売る、という方法に注目し始めました。逆輸入車は、日本の自動車市場を活性化させ、消費者の選択肢を広げる、大きな役割を果たしたと言えるでしょう。