アフターバーン

記事数:(2)

エンジン

アフターバーンの魅力とメカニズム

加熱された排出管の中で、燃え残った燃料が再燃焼する現象を、アフターバーンと言います。まるでレーシングカーが減速時に排気口から炎を噴き出すような、迫力のある光景を思い浮かべる方もいるかもしれません。まさにあの現象がアフターバーンです。 もう少し詳しく説明すると、エンジンの燃焼室では、ガソリンと空気の混合気を爆発させて動力を得ています。理想的には、この混合気は燃焼室内で完全に燃え尽きるべきですが、実際には様々な要因で燃え残ってしまう場合があります。この燃え残った混合気が、高温になっている排出管に排出されると、そこで再び酸素と出会います。そして、排出管内の高温状態も手伝って、未燃焼の混合気が再着火し、アフターバーンが発生するのです。 アフターバーンは、エンジンの調整が不十分な場合や、高い出力で走行中に急にアクセルを戻した場合などに起こりやすくなります。例えば、燃料が濃すぎる設定になっていると、燃焼しきれない混合気が多くなり、アフターバーンが発生しやすくなります。また、高回転からの急激なエンジンブレーキも、排出管内の温度を上昇させ、アフターバーンを誘発する可能性があります。 アフターバーンが発生すると、パンパンという独特の破裂音が聞こえ、場合によっては排気口から火炎が噴き出すこともあります。この迫力のある音や光景は、一部の自動車愛好家にとっては魅力的に映るかもしれません。しかし、アフターバーンは決して良い現象ばかりではありません。排出管の温度が異常に上昇することで、排出管自体や周辺の部品に損傷を与える可能性があります。また、未燃焼の燃料が排出管で燃えているということは、それだけ無駄な燃料を消費していることにもなり、燃費の悪化にもつながります。 アフターバーンは、エンジンの状態を知る上での重要なサインとも言えます。もし頻繁にアフターバーンが発生する場合は、エンジンの調整を見直す必要があるかもしれません。放置しておくと、深刻な故障につながる可能性もあるため、注意が必要です。
エンジン

消えた部品:アンチアフターバーンバルブ

かつて、車を運転していると、アクセルを戻した時に「パンパン」という音を聞いたことはありませんか?まるで小さな爆発音のようなこの音は、アフターファイアやアフターバーンと呼ばれる現象が原因で起こっていました。アフターファイアとは、エンジン内部で燃え残った混合気が排気管の熱で爆発する現象です。少し古い車、特に燃料を霧状にする装置に気化器を使っていた時代の車ではよく起こっていました。 このアフターファイアは、なぜ起こるのでしょうか?気化器を使って燃料を霧状にしているエンジンでは、アクセルを急に閉じると、空気の供給が急に減ります。すると、ガソリンと空気の混ざった混合気の濃度が一時的に濃くなりすぎて、燃え残りが発生しやすくなります。この燃え残りが高温の排気管に排出されると、排気管の熱で発火し、爆発音を起こすのです。この現象は、車の燃費を悪くしたり、排気装置を傷める原因にもなっていました。 そこで、このアフターファイアを防ぐために、ある部品が開発されました。それが、アフターファイア防止弁、略して防止弁です。この防止弁は、アクセルを戻した時に空気の流入路を開き、排気管内の酸素濃度を下げることで、未燃焼ガスの発火を防ぎます。これにより、アフターファイアによる燃費の悪化や排気系の損傷を防ぐことができるようになりました。 近年では、電子制御式燃料噴射装置の普及により、混合気の制御が精密に行われるようになったため、アフターファイアはほとんど発生しなくなりました。しかし、古い車や改造車などでは、今でもアフターファイアが発生する可能性があります。もし、愛車からアフターファイアのような音が聞こえたら、点検に出してみることをお勧めします。