車の安定性: 対車体キャンバーの役割
車は、ただまっすぐに走るだけでなく、曲がる動作も求められます。この曲がる性能を高めるために、タイヤの角度を調整する様々な工夫が凝らされています。その一つが、正面から車を見た時にタイヤがどのように傾いているかを示す「キャンバー角」です。
キャンバー角は、タイヤの上部が車体の中心側に傾いている場合を「ネガティブキャンバー」と言います。逆に、タイヤの上部が車体中心から外側に傾いている場合は「ポジティブキャンバー」と呼ばれます。そして、タイヤが地面に対して垂直に立っている状態は「ゼロキャンバー」です。
ネガティブキャンバーは、車がカーブを曲がる際にタイヤの接地面積を最大限に確保するのに役立ちます。車がカーブを曲がると、車体は遠心力で外側に傾こうとします。この時、ネガティブキャンバーを設定しておくと、傾いた車体に合わせてタイヤも傾き、路面との接触面積をより大きく保つことができるのです。これにより、タイヤのグリップ力を高め、安定したコーナリングを実現できます。スポーツカーなどでよく見られるのは、このためです。
一方、ポジティブキャンバーは、現代の乗用車ではあまり見かけません。かつては荷馬車などで、車輪が車体から外れにくいように採用されていました。しかし、ポジティブキャンバーはコーナリング時にタイヤの接地面積を減少させるため、現代の車では、特別な理由がない限り採用されることはありません。
ゼロキャンバーは、タイヤの摩耗を均一にする効果があります。また、直進安定性にも優れています。そのため、燃費を重視する車や、安定した走行を求められる車に向いています。
このようにキャンバー角は、車の走行性能、特にコーナリング性能やタイヤの摩耗、直進安定性に大きな影響を与えます。それぞれの車の特性や使用目的に合わせて、最適なキャンバー角が設定されているのです。