スイングアーム

記事数:(3)

車の構造

トレーリングアーム式サスペンション:乗り心地の秘密

車が滑らかに走るために欠かせない装置の一つに、路面の凸凹を吸収する仕組みである、緩衝装置があります。その種類の一つに、揺れ動く腕木を使って衝撃を吸収する、揺れ腕式緩衝装置があります。揺れ腕式緩衝装置の中でも、腕木が車体の前の方にある軸を中心に揺れ動くものを、追従腕式緩衝装置と呼びます。この追従腕式緩衝装置は、軸の向きによっていくつかの種類に分かれています。軸が車体の左右方向と平行なものを完全追従腕式と呼びます。この方式は、構造が単純で部品点数が少ないため、製造費用を抑えることができます。また、完全追従腕式は、単に追従腕式と呼ばれることもあります。次に、左右の腕木を梁で繋いだものを、ねじり梁式と呼びます。ねじり梁式は、車体後部の床下に配置されることが多く、空間を効率的に使うことができます。最後に、軸を斜めに配置したものを、半追従腕式と呼びます。軸に角度をつけることで、車輪の動きを制御し、走行時の安定性を高める効果があります。完全追従腕式は、構造が単純で費用を抑えられる反面、車輪の動きが制限されるため、乗り心地や走行安定性に課題が残る場合があります。ねじり梁式は、空間効率に優れ、費用も抑えられますが、左右の車輪が連動するため、独立した動きが必要な場面では不利になることがあります。半追従腕式は、完全追従腕式とねじり梁式の長所を組み合わせた方式で、乗り心地と走行安定性を両立させることができますが、構造が複雑になるため、費用が高くなる傾向があります。このように、追従腕式緩衝装置にはそれぞれ異なる特徴があるので、車種や用途に合わせて最適な種類が選ばれます。例えば、小型自動車や軽自動車では、製造費用を抑えるために完全追従腕式やねじり梁式が採用されることが多いです。一方、中型車や大型車では、乗り心地や走行安定性を重視して、半追従腕式が採用されることが多いです。それぞれの車の特性やドライバーの好みに合わせて、最適な緩衝装置が選ばれているのです。 このように緩衝装置は車の乗り心地や安全に大きく関わっています。
車の構造

プルロッド式サスペンション:設計の自由度

車を支えるしくみの一つに、プルロッド式と呼ばれるものがあります。プルロッド式は、路面の凸凹を吸収するばねと衝撃を抑える緩衝器を一体にした部品を、揺れ動く腕を使って押し縮める仕組みです。この腕は、立てられた柱に支えられ、棒で繋がれています。この棒が腕を引っ張るように働くことから、「引く棒」という意味のプルロッド式と呼ばれています。 一般的なしくみとは違い、プルロッド式には様々な利点があります。まず、ばねと緩衝器を車体の内側に、車の進む向きに合わせて配置できるため、車体の形を自由に設計しやすくなります。例えば、車体の底を平らにすることで、空気の流れをスムーズにして空気抵抗を減らし、燃費を向上させることができます。また、車高を低くすることで、車の重心が下がり、走行安定性を高めることも可能です。 次に、上下に動く腕にかかる負担を減らせるため、部品が長持ちします。腕への負担が少ないため、部品の摩耗や破損が少なくなり、交換頻度を減らすことができます。これは、維持費用を抑えることに繋がります。 さらに、棒の長さを調整用のねじで変えることで、車高を簡単に調整できます。地面からの車体の高さを変えることで、路面状況に合わせた最適な走行を実現できます。例えば、雪道や悪路では車高を高くすることで、路面との接触を防ぎ、スムーズな走行を可能にします。一方、舗装路では車高を低くすることで、空気抵抗を減らし、燃費向上に貢献します。このように、プルロッド式は車高調整の自由度が高く、様々な路面状況に対応できる優れたしくみと言えるでしょう。
車の構造

ダブルトレーリングアーム式サスペンション:乗り心地と操縦性の両立

車は、路面からの様々な衝撃を受けながら走っています。これらの衝撃を吸収し、乗員に快適な乗り心地を提供するために、サスペンションという仕組みが備わっています。その中でも、「二本の腕で支える仕組み」、つまりダブルトレーリングアーム式サスペンションは独特な構造をしています。 このサスペンションは、名前の通り二本の腕を使ってタイヤを支えています。この腕のことをトレーリングアームと呼び、車体の後ろに向かって斜めに伸びています。まるで腕のように、車体とタイヤを繋ぐ役割を果たしているのがこのトレーリングアームです。トレーリングアームにはばねと緩衝器が取り付けられています。ばねは路面からの衝撃を吸収し、緩衝器はばねの動きを抑制することで、車体が大きく揺れるのを防ぎます。ダブルトレーリングアーム式サスペンションでは、このトレーリングアームが上下に二本配置されています。二本あることで、路面からの衝撃をより効果的に吸収し、滑らかな乗り心地を実現しています。 また、二本のトレーリングアームはタイヤの位置を正確に保つ役割も担っています。タイヤの位置がしっかり決まることで、ドライバーの操作に対する車の反応が正確になり、安定した走行につながります。カーブを曲がるときや、でこぼこ道を走るときでも、タイヤがしっかりと路面を捉え、優れた操縦性を発揮します。 このように、ダブルトレーリングアーム式サスペンションは、二本のトレーリングアームを巧みに配置することで、乗り心地と操縦性の両方を向上させる、優れたサスペンション機構と言えるでしょう。