広々空間:車の室内高を徹底解説
車の広さを知る上で大切な寸法の一つに、室内高があります。これは、床から天井の内張りまでの垂直の距離のことを指します。天井にサンルーフや室内灯などの出っ張りがある場合は、それらを避けて床から天井までの距離を測ります。この測定場所は、車の中央付近と決まっており、前の座席でも後ろの座席でも、測定位置は変わりません。つまり、どの座席に座っていても、感じる天井までの高さは同じということです。
この室内高の数値が大きいほど、車内は広く感じられ、開放感も増します。特に、背の高い人にとっては、窮屈さを感じずにゆったりと座れるかどうかを左右する、大切な寸法です。天井が低いと頭が天井に近くなり、圧迫感を感じてしまうからです。また、小さな子供を乗せる際にも、広い空間は何かと便利です。子供がおもちゃを落とすなど、急に体を動かしても天井にぶつかる心配が減ります。
この室内高は、国土交通省自動車交通局に届けられた数値が正式なものとされています。一般的には、自動車会社のカタログやホームページなどで確認することができます。車を選ぶ際には、乗車人数や荷物の量だけでなく、この室内高にも注目することで、より快適な車選びにつながります。同じ車種でも、型式が異なると室内高が変わる場合もありますので、購入を検討している具体的な型式の室内高を確認することが大切です。広々とした空間で快適なドライブを楽しみたい方は、ぜひ室内高を参考に車を選んでみてください。