ダウンフロー式

記事数:(3)

車の構造

車の冷却装置:サイドフロー式ラジエーター

車は、心臓部である原動機を動かす際に、たくさんの熱を生み出します。この熱をうまく処理しないと、原動機が熱くなりすぎて、壊れてしまうことがあります。そこで、原動機を冷やすための装置が重要な働きをします。この装置は、原動機の熱を吸収し、外に逃がすことで、原動機の温度をちょうど良い状態に保ちます。 原動機を冷やす装置は、主に水と不凍液が混ざった液体を使い、原動機の中を循環させて熱を吸収します。温まった液体は、細い管を通って放熱器と呼ばれる部分に送られます。放熱器は、薄い金属板が何層にも重なった構造で、表面積を大きくすることで効率的に熱を放出します。放熱器に送られた液体は、風を受けて冷やされ、再び原動機に戻って熱を吸収します。この循環によって、原動機の温度は常に一定の範囲内に保たれます。 もし、この冷却装置がうまく働かないと、原動機は過熱してしまいます。過熱状態が続くと、原動機の金属部品が変形したり、溶けてくっついたりするなど、深刻な故障につながります。最悪の場合、原動機が動かなくなり、修理に多額の費用がかかることもあります。また、冷却装置は、原動機の温度を適切に保つだけでなく、車内の暖房にも利用されます。温まった液体の熱を利用して、冬場に車内を暖かく保つことができます。 このように、冷却装置は、車の性能維持だけでなく、快適性にも大きく貢献しています。日頃から冷却装置の状態を確認し、適切な整備を行うことで、車の寿命を延ばし、安全で快適な運転を楽しむことができます。
環境対策

排気浄化の要:ダウンフロー式触媒

自動車の心臓部であるエンジンは、燃料を燃やすことで力を生み出しますが、それと同時に大気を汚す有害な排気ガスも出してしまいます。排気ガスには、窒素酸化物、炭化水素、一酸化炭素といった人体や環境に悪影響を与える物質が含まれているため、そのまま大気中に放出することはできません。そこで、これらの有害物質を浄化する装置として、触媒変換装置、いわゆる触媒が重要な役割を果たしています。 触媒は、排気管の途中に設置された、内部に特殊な構造を持つ装置です。その内部はハチの巣のような構造になっており、表面積を大きくすることで効率を高めています。このハチの巣状の壁には、白金、パラジウム、ロジウムといった貴金属の微粒子がコーティングされています。これらの貴金属は触媒として機能し、排気ガスが通過する際に化学反応を促進します。触媒内部の温度は高温になることで、これらの化学反応がより活発に進みます。 具体的には、有害な窒素酸化物は、触媒の働きによって無害な窒素と酸素に分解されます。また、燃え残った炭化水素と一酸化炭素は、酸素と反応して無害な二酸化炭素と水に変化します。このように、触媒は有害物質を無害な物質に変換することで、大気汚染の防止に大きく貢献しています。近年では、環境規制の強化に伴い、より高性能な触媒が開発され、自動車に搭載されています。例えば、排気ガスの温度が低い状態でも効率的に浄化できるものや、より多くの有害物質を除去できるものなど、様々な種類の触媒が登場しています。これにより、自動車から排出される排気ガスは、以前と比べて格段にきれいになっています。
車の構造

車の冷却装置:ダウンフロー式ラジエーター

車は、燃料を燃やすことで力を生み出し、私たちを目的地まで運んでくれます。しかし、この燃焼の過程では、非常に高い熱が発生します。この熱をそのままにしておくと、エンジンが損傷し、車は動かなくなってしまいます。そこで重要な役割を果たすのが、エンジンの冷却装置です。冷却装置は、いわば車の体温調節システムのようなものです。 冷却装置の中心となるのは、エンジンの中を流れる冷却水です。この冷却水は、エンジン内部の熱を吸収しながら循環し、エンジンの温度を一定の範囲内に保つ働きをしています。熱くなった冷却水は、次にラジエーターへと送られます。ラジエーターは、薄い金属板が何層にも重なった構造をしており、表面積を大きくすることで冷却効率を高めています。この金属板に冷却水が触れると、冷却水が持っていた熱が金属板を通じて外部の空気へと放出されます。さらに、車は走行中に空気の流れを受けるため、この風をラジエーターに当てることで、冷却効果をさらに高める工夫がされています。近年では、電動の送風機を使って風を送る仕組みも一般的になっています。 冷却水の循環には、ウォーターポンプという部品が重要な役割を果たしています。ウォーターポンプは、冷却水をエンジンとラジエーターの間で循環させるためのポンプで、エンジンの回転を利用して駆動されています。また、冷却水の温度を適切に保つために、サーモスタットという部品も欠かせません。サーモスタットは、冷却水の温度に応じて弁を開閉することで、冷却水の循環経路を切り替える役割を担っています。エンジンが冷えているときは冷却水の循環を止め、暖機を早めます。そして、エンジンが温まると冷却水の循環を開始し、オーバーヒートを防ぎます。 このように、冷却装置は様々な部品が連携して、エンジンの温度を最適な状態に保っています。冷却装置が正常に機能することで、エンジンは安定した性能を発揮し、車の寿命も延びるのです。日頃から冷却水の量や状態をチェックし、適切なメンテナンスを行うことが大切です。