フラットスポット:タイヤの振動にご注意
車を一定期間動かさないでおくと、タイヤが接地している部分が車体の重さで押しつぶされて変形してしまうことがあります。これはタイヤのゴムが持つ弾力性のためです。ゴムは弾力性があるため、力を加えると変形しますが、力を取り除くと元の形に戻ろうとする性質があります。しかし、同じ場所に長時間、継続的に力が加わり続けると、ゴムはその力に耐えきれず、元の形に戻りにくくなってしまうのです。タイヤの場合、車重という力が常に同じ場所に集中してかかり続けるため、接地面が平らに変形してしまうのです。
この現象は、車を長い間停めていたり、タイヤの空気圧が低い場合に特に顕著に現れます。タイヤの空気圧が低いと、タイヤが支えられる重量が減り、地面との接触面積が増えます。その結果、車重がより広い範囲に分散されずに、特定の場所に集中し、変形を促してしまうのです。
このタイヤの変形こそが、走り始めに感じるゴトゴトという振動の原因、いわゆる平面状の変形部分の発生につながります。タイヤが回転するたびに、この平面状になった部分が路面を叩き、振動として伝わってくるのです。しばらく走っていると、タイヤのゴムが摩擦熱で温まり、弾力性が回復することで元の形に戻り、振動も収まります。しかし、この状態を放置しておくと、タイヤの寿命を縮めるばかりか、乗り心地の悪化や燃費の低下にもつながります。そのため、適正な空気圧を維持すること、そして定期的にタイヤの位置を交換することで、タイヤの負担を均等にし、偏った変形を防ぐことが大切です。