消えゆくタイヤ、ベルテッドバイアス
くるまのタイヤには、色々な種類がありますが、その中に『ベルト付き斜め重ねタイヤ』と呼ばれるものがあります。このタイヤは、従来の斜め重ねタイヤを改良したもので、より高い性能を持つように工夫されています。まず、斜め重ねタイヤについて説明します。斜め重ねタイヤは、糸を交差させて重ねた層(カーカスと呼ばれる)でできています。このカーカスによって、タイヤの強度が保たれています。しかし、高速で走ると、タイヤが変形しやすく、安定性に欠けるという弱点がありました。
そこで、斜め重ねタイヤのカーカスの上に、ベルトと呼ばれる補強層を巻きつけたのが、ベルト付き斜め重ねタイヤです。このベルトは、主に鋼や合成繊維などでできており、タイヤの周りにぐるりと巻きつけられています。このベルトのおかげで、タイヤの剛性が格段に向上し、高速走行時の安定性と操縦性が向上しました。タイヤが変形しにくくなったため、より正確に運転できるようになったのです。
さらに、ベルト付き斜め重ねタイヤは、路面に接する部分を広く設計できるようになりました。これにより、路面との接触面積が広がり、しっかりと地面を捉えることができるため、グリップ力が向上しました。また、タイヤの側面(サイドウォール)を低く設計することも可能になり、スポーティーな見た目を実現できました。低い側面は、見た目が良いだけでなく、カーブを曲がるときの安定性も向上させています。
これらの優れた特徴から、ベルト付き斜め重ねタイヤは、1970年代に北米を中心に広く使われるようになりました。当時の車は、より速く、より快適に走ることを求められており、このタイヤはまさに時代のニーズに合致した製品だったと言えるでしょう。