車の止まる原因、気化現象とは?
車は、燃料と空気の混ぜ合わせたものを爆発させることで力を得て動いています。この混ぜ合わせたものの中に燃料が足りなくなると、エンジンはうまく動かなくなります。
燃料系統では、液体の燃料が気体になってしまう現象が起こることがあります。これは気化と呼ばれる現象です。液体の燃料が気体に変わってしまうと、泡が発生し、燃料が通る管を塞いでしまうことがあります。ちょうど、水のホースの中に空気が入ると、水が流れにくくなるのと同じです。燃料が通る管が塞がってしまうと、エンジンに必要な燃料が送られなくなり、エンジンの回転が不安定になったり、速く走れなくなったりします。ひどい場合には、エンジンが止まってしまうこともあります。
燃料を送るポンプからエンジンまで、燃料が滞りなく流れるように車は設計されています。しかし、温度が高くなると、この気化という現象が起こりやすくなります。特に、気温が高い夏場や、エンジンが熱くなった走行後などは注意が必要です。気化現象を防ぐためには、燃料系統の点検や整備を定期的に行うことが大切です。また、燃料タンクのキャップをしっかりと閉めることで、タンク内の圧力を一定に保ち、気化を防ぐ効果も期待できます。
その他、燃料の品質も気化現象に影響を与えます。品質の低い燃料は気化しやすいため、信頼できる販売店から燃料を購入するようにしましょう。
車の停止には様々な原因が考えられますが、燃料系統のトラブルもその一つです。日頃から車の状態に気を配り、異変を感じたら早めに専門家に見てもらうようにしましょう。