ラッカー

記事数:(2)

メンテナンス

ラッカーサーフェーサー:なめらかな塗装の下地

車の塗装において、なめらかで美しい仕上がりを得るために欠かせないのが、下地作りです。その下地作りで重要な役割を担うのが「ラッカーサーフェーサー」と呼ばれる塗料です。まるで縁の下の力持ちのように、最終的な塗装の出来栄えを大きく左右します。 ラッカーサーフェーサーは、車体の表面にある小さな傷や凹凸を埋めて、滑らかな表面を作るための下地塗料です。この塗料を塗ることで、上塗りする塗料が均一に広がり、美しい光沢が生まれます。 ラッカーサーフェーサーの主成分は、ニトロセルロースという速乾性を持つ物質です。このおかげで、乾燥時間が短く、作業効率が格段に向上します。また、自然乾燥で済むため、特別な乾燥設備も必要ありません。手軽に使えることも大きな利点です。 さらに、ラッカーサーフェーサーは、プライマーやパテといった他の下地材と組み合わせて使うことで、より効果を発揮します。プライマーは塗料の密着性を高める役割があり、パテは深い傷や凹みを埋めるために使われます。これらの下地処理をした上にラッカーサーフェーサーを塗ることで、より滑らかで均一な表面を作り出し、上塗りの仕上がりが格段に向上するのです。 ラッカーサーフェーサーは、色の種類も豊富です。上塗りする塗料の色に合わせて選ぶことで、色の発色や隠ぺい力を高めることができます。例えば、白い車に赤色の塗料を塗る場合、白いラッカーサーフェーサーを塗ることで、赤色の発色を鮮やかにすることができます。 このように、ラッカーサーフェーサーは、美しい塗装を実現するための重要な下準備と言えるでしょう。目立たない存在ながらも、その役割は非常に大きく、プロの塗装職人からも高く評価されています。
メンテナンス

車の塗装:ラッカーの基礎知識

ラッカーは、揮発性の液体が蒸発することで膜を作る塗料の一種です。塗料の主成分として硝酸繊維素が使われていることが多く、これがラッカー特有の速乾性を実現させています。この速乾性のおかげで、作業の手間が省け、短い時間で塗装を終えることができます。また、出来上がる塗膜は比較的薄いため、塗った素材そのものの持ち味を損なうことなく仕上げることができます。 ラッカーは、家具や楽器、自動車など、様々な物に使われています。塗膜は美しい艶を出すこともできるので、見た目を重視する場合にも選ばれています。特に、木目が美しい高級家具などでは、木目の風合いを生かしつつ、表面を保護するためにラッカー塗装が用いられることが多いです。楽器においても、音響特性に影響を与えにくい薄い塗膜が求められるため、ラッカー塗装が好まれています。自動車においては、かつては広くラッカー塗装が用いられていましたが、近年ではより耐久性の高い塗料が主流となっています。 しかし、ラッカーには、日光や風雨などの影響を受けやすく、劣化しやすいという弱点があります。紫外線に当たると色褪せたり、雨に濡れると塗膜が剥がれたりするなど、屋外で使うにはあまり向きません。また、シンナーなどの溶剤にも弱いので、扱う際には注意が必要です。例えば、ラッカー塗装された家具をシンナーで拭くと、塗膜が溶けてしまう可能性があります。 このように、ラッカーは手軽に美しい仕上がりを得られる反面、耐久性や耐候性には劣るという特徴を持っています。そのため、ラッカーを使う際は、その特性を理解した上で、適した用途を選ぶことが大切です。例えば、屋内で使う家具や楽器には適していますが、屋外で使う物や、摩擦や衝撃が多い物にはあまり適していません。用途に合わせて適切な塗料を選ぶことで、より長く美しい状態を保つことができます。