ラリー

記事数:(2)

駆動系

二つの顔を持つ変速機

車は、エンジンの力をタイヤに伝えることで走ります。この時、エンジンの回転力を調整するのが変速機の役割です。変速機には様々な種類があり、大きく分けると自身で変速操作を行う手動変速機と、自動で変速してくれる自動変速機があります。 手動変速機は、運転席にあるレバーを使って、自分のタイミングで変速操作を行います。自分の思い通りに操れるため、運転の楽しさをより深く味わうことができます。また、構造が比較的単純なため、頑丈で費用も抑えられます。しかし、渋滞時など頻繁にギアを変える必要がある場面では、操作が煩雑になりやすいという側面もあります。 一方、自動変速機は、複雑な操作を必要とせず、自動で最適なギアに変速してくれます。そのため、運転に不慣れな方や、渋滞が多い都市部での運転が多い方にとって、負担が少なく快適な運転を実現できます。近年では、燃費向上技術も進化しており、手動変速機に劣らない燃費性能を持つ車種も増えています。 さらに、近年注目を集めているのが、CVTとDCTです。CVTは無段変速機とも呼ばれ、滑らかに変速することで、燃費の向上とスムーズな加速を実現します。まるで滑車のように、連続的に変速比を変えることができるため、ショックが少ない快適な乗り心地を提供します。DCTは、二つのクラッチを使って、素早くスムーズな変速を行います。まるで手動変速機のようにダイレクトな操作感でありながら、自動変速の快適さも兼ね備えています。このように、変速機の種類は多様化しており、それぞれの車種の特徴や、運転者の好みに合わせて最適な変速機を選ぶことが大切です。
機能

アクティブダンパー:未来の車制御

乗り心地の良さと運動性能の高さ、この相反する二つの要素を両立させる魔法のような装置、それがアクティブダンパーです。 車は走行中、路面の凸凹や加減速、カーブなど様々な要因によって揺れます。この揺れを抑えるのが、いわゆる「ショックアブソーバー」ですが、従来のものはあらかじめ決められた硬さで衝撃を吸収するだけでした。 アクティブダンパーは電子制御によってショックアブソーバーの硬さを自動的に調整する優れものです。路面の状況、車の速度、ハンドル操作など、刻々と変化する様々な状況を瞬時に判断し、最適な硬さに変化させます。 この仕組みを実現するためには、いくつかの重要な部品が連携して働きます。まず、路面の凸凹をセンサーが感知します。そして、その情報を電子制御装置に送ります。電子制御装置は、まるで車の頭脳のように、送られてきた情報をもとに、最適な減衰力を計算します。最後に、その指示に従ってアクチュエーターと呼ばれる部品がショックアブソーバーの硬さを実際に変化させます。 例えば、デコボコ道ではショックアブソーバーを柔らかくすることで衝撃を吸収し、快適な乗り心地を実現します。一方、高速道路を走行中、カーブに差し掛かった際は、ショックアブソーバーを硬くすることで車体の傾きを抑え、安定した走行を可能にします。また、急ブレーキをかけた際には、前のめりになるのを抑え、安全性を高める効果も期待できます。 このように、アクティブダンパーは、状況に応じて柔軟に減衰力を調整することで、快適性、走行性能、安全性を飛躍的に向上させる、まさに未来の車に欠かせない技術と言えるでしょう。