狭角バンクエンジン:コンパクト化の秘密
車は、心臓部である原動機をどのように配置するかが、全体の設計に大きな影響を与えます。原動機を前後にまっすぐ並べる直列型に比べ、V字型に配置するV型原動機は、同じ数の燃焼室を持つ場合でも全長を短くすることができるという大きな利点があります。このV字型の開き具合を小さくしたものを、狭角バンクと呼びます。
V字型の開き具合、つまり傾斜角度のことをバンク角といいますが、この角度を小さく設計することで、原動機全体をよりコンパクトにすることが可能になります。これは、限られた車体の中に原動機を収める上で、大きな助けとなります。特に、車体の大きさを小さく軽くしたい場合や、原動機室の空間を他の部品のために確保したい場合に、狭角バンクは有効な手段となります。
しかし、単純にバンク角を小さくすれば良いというわけではありません。V型原動機では、バンク角がある程度の大きさであることで、原動機の回転に伴う振動を打ち消し合い、滑らかな動きを実現しています。狭角バンクでは、この角度が小さくなるため、特有の振動が発生しやすくなるという課題が生じます。
この振動を抑えるためには、様々な工夫が必要です。例えば、回転する錘(おもり)で振動を打ち消す部品や、原動機を車体に固定する部分の改良など、高度な技術が用いられます。これらの技術により、振動を抑えつつ、コンパクトな原動機を実現しているのです。つまり、狭角バンクは、車全体の設計を大きく左右する重要な要素と言えるでしょう。