車の後部窓:安全と快適を支える技術
車の後部窓は、大きく分けて固定式と可動式の二種類があります。
固定式はその名の通り、窓枠に固定されている窓です。多くの乗用車に採用されている一般的な形式です。製造費用を抑えることができる上に、車体の強度を高める効果も期待できます。窓枠と一体化しているため、隙間風が入りにくく、車内の静粛性を高めることにも繋がります。しかし、窓を開けることができないため、換気は主に前の窓やエアコンに頼ることになります。後部座席の乗客が窓を開けて外の景色を楽しみたい場合は、固定式の窓では叶いません。
一方、可動式は開閉可能な窓であり、主に荷室を持つワゴン車やハッチバック車などで見られます。荷物の出し入れをしやすくするだけでなく、車内の空気を入れ替えるのにも役立ちます。可動式の窓にもいくつかの種類があります。例えば、上部に蝶番が取り付けられており、外側へ押し出すように開く開き戸型、上に持ち上げて開く跳ね上げ型などが挙げられます。跳ね上げ型は、雨天時でも雨水が車内に入りづらいという利点があります。さらに近年では、スイッチ一つで開閉できる電動式も増えてきており、利便性が向上しています。電動式は、運転席から簡単に操作できるため、後部座席の乗客に配慮することができます。
このように、後部窓にはそれぞれに長所と短所があります。車種によって形状や機能が異なるため、車の用途や使い方、個人の好みに合わせて適切なタイプを選ぶことが大切です。