安全を守る車の工夫:フェイルセーフ設計
車は、私たちの暮らしになくてはならないものとなり、遠くへの移動を楽にしてくれるだけでなく、日々の買い物や送り迎えなど、様々な場面で活躍しています。近年、車の技術は大きく進歩し、様々な装置が電子制御によって動くようになっています。この電子化によって、車の性能は向上しましたが、同時に、システムが故障した際の危険性も増しています。そこで重要になるのが、「何か不具合が起きた時に安全な状態を保つようにする」という考え方である「フェイルセーフ設計」です。
例えば、ブレーキシステムを考えてみましょう。ブレーキを踏むと、油圧によってブレーキパッドがディスクを挟み込み、車を停止させます。もし、この油圧系統に何らかの不具合が生じて油圧が下がってしまうと、ブレーキが効かなくなり、大変危険です。そこで、フェイルセーフ設計では、油圧が下がった場合でも、ある程度の制動力が得られるような仕組みが備えられています。例えば、複数の油圧系統を備え、一つが故障しても、もう一つが作動するように設計されている車種もあります。また、油圧が下がったことを運転手に知らせる警告灯を点灯させることで、危険を回避する仕組みもフェイルセーフ設計の一つです。
フェイルセーフ設計は、ブレーキシステムだけでなく、エンジン、ステアリング、エアバッグなど、車の様々なシステムに用いられています。エンジンの場合は、冷却水が漏れた際にエンジンを停止させ、オーバーヒートによる火災を防ぎます。ステアリングの場合は、パワーステアリングが故障しても、ハンドル操作ができるように設計されています。エアバッグの場合は、衝突時に確実に展開するように、複数の点火回路を備えるなど、様々な工夫が凝らされています。
このように、フェイルセーフ設計は、車の安全性を確保するために不可欠なものです。車を選ぶ際には、どのようなフェイルセーフ設計がされているかにも注目することで、より安全な車選びができるでしょう。