有効ストローク

記事数:(1)

エンジン

燃料噴射の仕組み:有効ストロークとは?

ディーゼル機関は、ガソリン機関とは異なる燃料の送り込み方で動いています。ガソリン機関は火花を出す部品で燃料に火をつけるのに対し、ディーゼル機関は圧縮による自然発火を利用します。この圧縮による自然発火をうまく行わせるために、燃料を噴き出す装置が重要な役割を担います。 燃料を噴き出す装置は、高い圧力で燃料を燃焼室に噴き出し、自然に火がつくように仕向けます。この高い圧力を作り出すのが燃料噴射ポンプという部品で、その中心となるのがプランジャーと呼ばれる部品です。プランジャーは、燃料ポンプの中に組み込まれた円筒形の部品で、ポンプの中で上下に動きます。このプランジャーの動きによって、燃料の圧力が高められます。 プランジャーが下がる時、燃料がポンプ内に吸い込まれます。そして、プランジャーが上がると、吸い込まれた燃料が圧縮されます。この圧縮された燃料は、噴射ノズルを通じて燃焼室へと送り込まれ、圧縮された空気と混ざり合い、自己着火します。プランジャーの動きの中で、燃料を送り出す有効行程と呼ばれる部分が、送り出す燃料の量を決める重要な要素となります。有効行程の長さを変えることで、エンジンの回転数や出力に応じた適切な量の燃料を噴射することができます。 プランジャーは非常に精密な部品であり、高い圧力に耐えられる強度と、正確な動きが求められます。その材質や加工精度が、ディーゼル機関の性能、燃費、耐久性に大きく影響するため、ディーゼル機関の心臓部と言える重要な部品です。近年では、電子制御技術の発展により、燃料噴射のタイミングや量をより精密に制御することが可能となり、ディーゼル機関の更なる効率化、低排出ガス化が進んでいます。