熱変形

記事数:(2)

エンジン

幻の動力源:ロータリーバルブエンジン

回転吸排気弁式原動機は、広く使われている往復動式原動機とは異なる吸排気の手法を取り入れた、画期的な原動機です。通常の原動機は、弁体と呼ばれる部品を使って空気の出し入れを調整しています。しかし、回転吸排気弁式原動機は、頭部の中に回る筒状の弁を用いることで、空気の出し入れを調整します。この回る弁は駆動軸と連動して回転し、空気を取り入れる穴と排出する穴を交互に開け閉めすることで、原動機の動きを可能にしています。 もう少し詳しく説明すると、回転吸排気弁式原動機の中心には、三角形の回転子が収められています。この回転子は、卵形をした空間の中で回転運動を行います。回転子が一回転する間に、吸気、圧縮、燃焼、排気の4つの工程が行われます。吸気工程では、回転子が吸気口を通過する際に、混合気がエンジン内部に吸い込まれます。次の圧縮工程では、回転子が回転することで混合気が圧縮されます。そして、燃焼工程では、圧縮された混合気に点火プラグで火花が与えられ、燃焼が発生します。この燃焼によって発生した高い圧力により、回転子が回転運動を続けます。最後に、排気工程では、回転子が排気口を通過する際に、燃焼後のガスがエンジン外部へ排出されます。 この独特な仕組みのおかげで、通常の原動機で必要な弁バネやカム軸といった部品が不要になり、原動機の構造を簡単にすることが可能になります。部品点数が少なくなることで、原動機の軽量化、小型化にも繋がります。また、回転吸排気弁式原動機は、高回転までスムーズに回転する特性を持っているため、高い出力を得ることが期待できます。しかし、一方で、密閉性を保つことが難しく、燃費が悪くなる傾向があるという課題も抱えています。今後の技術開発によって、これらの課題が克服されれば、様々な乗り物への応用が期待されるでしょう。
メンテナンス

ブレーキジャダー:快適な運転を阻む振動の原因

ブレーキを踏むと、ガタガタと不快な揺れを感じることがあります。これをブレーキジャダーといいます。ブレーキジャダーは、ブレーキを踏んだ時にハンドルやブレーキペダル、時には車体全体に伝わる振動現象です。まるで車が震えているかのように感じ、運転の気持ちよさを損なうだけでなく、安全運転にも悪い影響を与えることがあります。 この揺れの原因は、ブレーキの仕組みにある液体の圧力や回転させる力の変化にあります。ブレーキを踏むと、この圧力や回転させる力が変化し、それが振動として現れます。特に高速で走っている時にブレーキを踏むと、この振動が強く感じられることが多く、長距離の運転や高速道路をよく使う人には大きな問題となる場合があります。 ブレーキジャダーは、ブレーキの部品のどこかに異常があることを示している場合がよくあります。例えば、ブレーキを構成する円盤状の部品であるブレーキローターの表面が歪んでいたり、ブレーキパッドが均一に摩耗していなかったりすると、ジャダーが発生しやすくなります。また、ブレーキの部品を支える部分のガタつきも原因の一つです。 ジャダーを感じたら、すぐに車を点検に出すことが大切です。放っておくと、ブレーキの効きが悪くなったり、最悪の場合、ブレーキが効かなくなる可能性もあります。点検では、ブレーキローターの表面の歪みを研磨で修正したり、ブレーキパッドを新しいものに取り替えたりするなどの修理が行われます。部品の支えにガタつきがある場合は、その部分の修理や交換が必要になります。 ブレーキジャダーは、快適な運転を妨げるだけでなく、安全にも関わる重要な問題です。少しでも異変を感じたら、早めに専門家に見てもらうようにしましょう。そうすることで、大きなトラブルを防ぎ、安全で快適な運転を続けることができます。