真円度

記事数:(1)

車の生産

リーマ仕上げ:高精度な穴開け加工

穴を精密に仕上げる加工方法、リーマ仕上げについて詳しく説明します。リーマ仕上げとは、ドリルなどで既に開けられた下穴を、リーマと呼ばれる工具を使ってさらに正確な寸法に整え、滑らかな表面に仕上げる加工のことです。下穴は、金属を溶かして型に流し込む鋳造や、ドリルで穴を開ける加工で作られますが、これらの方法だけでは、必要な精度や滑らかさを得ることが難しいです。そこで、リーマ仕上げが必要となります。 リーマは、複数の刃がついた円柱状の工具で、回転させながら下穴に通すことで、金属を少しずつ削り取っていきます。これにより、下穴の直径を正確な大きさに調整し、真円度に近づけることができます。また、リーマの刃は鋭く、切削抵抗が少ないため、非常に滑らかな表面を作り出すことができます。 リーマ仕上げは、機械部品の性能や寿命に大きな影響を与えます。特に、エンジン部品や変速機部品など、高い精度が求められる部分には欠かせません。例えば、軸と軸受けの間にわずかな隙間を設ける必要がある場合、リーマ仕上げによって精密な穴径を作り出すことで、適切な隙間を確保し、滑らかな回転を可能にします。もし、穴の大きさが不正確であったり、表面が粗かったりすると、部品同士の接触部分で摩擦が生じ、摩耗や破損の原因となります。 滑らかな表面は、摩擦を減らすだけでなく、潤滑油の膜を均一に保つ効果もあります。これにより、部品の動きが滑らかになり、機械全体の効率向上に繋がります。また、耐摩耗性も向上するため、部品の寿命を延ばすことにも貢献します。このように、リーマ仕上げは、高精度な機械部品を作る上で非常に重要な加工方法と言えるでしょう。