袋ねじ

記事数:(1)

車の構造

袋ねじ:隠れたる名役者

{袋ねじとは、部品などを固定するために使うねじの一種です。頭の部分に六角形の穴があいており、六角棒スパナと呼ばれる工具を使って締めたり緩めたりします。六角棒スパナは、棒状の形で先端が六角形になっている工具です。このスパナを袋ねじの頭の六角穴に差し込んで回すことで、ねじを締めることができます。 袋ねじの特徴は、頭の部分が出っ張っていないことです。よく見かける六角ボルトなどは、頭の部分が六角形に盛り上がっていますが、袋ねじは頭が平らになっています。このため、ねじを締めた後も表面が平らになり、見た目もすっきりします。また、部品に埋め込むようにして使うこともできます。出っ張っている頭がないため、他の部品と干渉する心配がありません。 自動車では、袋ねじは様々な場所で使われています。例えば、エンジンルームなど狭い場所にある部品を取り付ける場合、通常のレンチでは作業しにくいことがあります。このような場所で袋ねじを使うと、六角棒スパナで簡単に締め付けることができます。また、奥まった場所にある部品を固定する場合にも、袋ねじは役立ちます。長い六角棒スパナを使えば、手が届きにくい場所にあるねじでも簡単に締め付けることができます。 さらに、見た目も重視される場所にも袋ねじは使われています。例えば、車の内装部品など、外から見える部分の固定には、袋ねじが使われることがあります。頭が平らなため、目立たず、すっきりとした仕上がりになります。 このように、袋ねじは、狭い場所や奥まった場所、そして見た目も重要な場所など、様々な場面で活躍しています。一見すると小さな部品ですが、自動車の様々な部分をしっかりと固定する、重要な役割を担っています。