酸化鉄

記事数:(1)

車の生産

酸化鉄:車の色付けから性能向上まで

鉄が空気中の酸素と結びつくと、酸化鉄と呼ばれるものができます。これは、鉄と酸素がどのように結びつくかによって、いくつかの種類に分かれます。 まず、酸化第一鉄は、酸素が少ない状態で鉄が酸化したもので、黒っぽい色をしています。空気中の酸素とさらに結びつくと、酸化第二鉄へと変化します。この酸化第二鉄は、私たちがよく目にする赤さびのことです。鉄でできたものが古くなると、表面が赤茶色になるのは、この酸化第二鉄ができているからです。また、四酸化三鉄は、黒さびと呼ばれるもので、酸化第一鉄と酸化第二鉄が混ざった状態のものです。これら3種類の酸化鉄は、自然界の土や石の中にたくさん含まれていて、土や石の色を決める役割もしています。例えば、赤土や黄土などは、酸化鉄の種類や量によって色が異なって見えるのです。 酸化鉄は、鉄を作るための大切な材料でもあります。鉄鉱石と呼ばれる石は、この酸化鉄をたくさん含んでいて、この鉄鉱石から鉄を取り出しているのです。鉄は私たちの生活で、建物や乗り物、道具など、様々なものに使われていますが、これらは酸化鉄の存在なしには作ることができません。 酸化鉄は、その鮮やかな色から、色をつけるための材料としても使われています。例えば、絵の具やインク、陶磁器のうわぐすりなどに使われ、私たちの身の回りの様々なものに彩りを与えています。赤さびは厄介なものと思われがちですが、同じ酸化鉄でも、種類や使い方によって、私たちの生活に役立つ様々なものに姿を変えているのです。このように、酸化鉄は、工業製品から芸術作品まで、幅広い分野で活躍する、なくてはならない化合物と言えるでしょう。