5軸加工機:車づくりの進化
車の設計において、見た目の姿かたちは大変重要です。設計士が頭の中で描いた形を実際に作り出す最初の段階では、粘土を使った模型、いわゆる粘土模型を作ります。昔は職人が手で粘土を削って作っていましたが、近年は5軸の工作機械が導入され、粘土模型の製作工程は大きく進歩しました。5軸の工作機械とは、5つの軸を同時に動かしながら材料を削る機械です。従来の3軸(前後、左右、上下)に加え、2つの回転軸が追加されたことで、複雑な形もより正確に、しかも速く作れるようになりました。特に、車の滑らかな曲面や、車の前後、側面など、従来の3軸工作機械では難しかった部分も簡単に作れるようになりました。そのため、粘土模型作りが大幅に速くなり、設計の自由度も増しました。例えば、フロントグリルなどの複雑な格子模様や、ドアミラーの付け根のような入り組んだ形状も、5軸工作機械なら精密に再現できます。また、ヘッドライトやテールランプのレンズのような透明樹脂パーツの原型も、高い精度で削り出すことが可能です。さらに、ダッシュボードやステアリングホイールといった内装部品の粘土模型製作にも活用されています。細かなスイッチ類やメーター周りの造形も、5軸工作機械の精密な動きによって実現できるようになりました。このように、5軸工作機械は車の設計工程に革新をもたらしたと言えるでしょう。 より早く、より正確に、そしてより自由に、設計士の想いを形にすることを可能にし、自動車のデザイン進化を加速させています。