車の心臓部、電池の寿命を握る放電終止電圧
電池には、使い切る限界を示す放電終止電圧というものがあります。電池から電気を引き出すことを放電といいますが、放電を続けると電池の電圧は徐々に下がっていきます。この電圧が一定の値よりも低くなると、電池の寿命が短くなってしまうばかりか、車に搭載されている色々な制御装置が不安定になることもあります。そこで、こうした問題を防ぐため、限界値よりも電圧が下がる前に放電を止める必要があります。この止めるべき電圧こそが放電終止電圧です。
放電終止電圧は、電池の種類や使い方、周りの温度などによって変わってきます。例えば、乾電池と車に搭載されているような大きな電池では、放電終止電圧が違います。また、同じ種類の電池でも、懐中電灯で使う場合と車で使う場合では、求められる性能が違うため、放電終止電圧も変わります。さらに、寒い場所と暑い場所でも、電池の特性が変化するため、放電終止電圧を調整する必要があります。
適切な放電終止電圧を設定することは、電池の寿命を延ばし、安全で安定した車の動作を確保するためにとても重要です。この値は、通常、電池の製造者が推奨する値を参考に決めます。車の説明書にも記載されているので、確認してみると良いでしょう。
車に搭載されている電池は、単に車を走らせるためだけでなく、カーナビやエアコン、ヘッドライトなど、様々な装置を動かすためにも電気を供給しています。そのため、放電終止電圧の設定は、車の安全性や性能に直結する重要な要素となります。適切な放電終止電圧を守ることで、電池を長持ちさせ、快適な運転を楽しむことができるのです。