高膨張比で燃費向上!エンジンの進化
車は、燃料を燃やして走る仕組みです。燃料を燃やすと、高温高圧のガスが発生し、その力でピストンという部品が動きます。ピストンの動きがタイヤに伝わり、車は前に進みます。この時、大切なのは、燃料のエネルギーをどれだけ無駄なく車の動きに変えられるかです。これを熱効率といいます。高膨張比サイクルとは、この熱効率を高めるための技術の一つです。
普通の車は、空気を吸い込み、圧縮し、燃料と混ぜて燃やし、ピストンを動かします。この吸い込んで圧縮する割合と、燃やしてピストンを動かす割合は、通常同じです。しかし、高膨張比サイクルでは、この二つの割合を別々に調整します。
ピストンを動かす割合を、吸い込んで圧縮する割合よりも大きくすることで、燃えた後の高温高圧のガスから、より多くの力を引き出すことができます。これは、家計で例えると分かりやすいでしょう。一度にたくさんお金を使うのではなく、必要な時に必要なだけ使う方が、無駄がありません。同じように、一度に多くの熱エネルギーを取り出そうとすると、エンジンに負担がかかり、故障の原因になる異常燃焼が起こりやすくなります。高膨張比サイクルは、そのような異常燃焼を起こさずに、少しずつ効率的にエネルギーを取り出すことができます。
つまり、高膨張比サイクルは、燃料を無駄なく使って車を走らせる、燃費向上に役立つ大切な技術なのです。環境にも優しく、家計にも優しい、まさに一石二鳥の技術と言えるでしょう。