4輪駆動

記事数:(2)

駆動系

リーディングアーム式サスペンション:特徴と利点

車両の重さを支え、路面からの衝撃を吸収する装置、それを私たちは「懸架装置」、あるいは「サスペンション」と呼びます。数あるサスペンションの種類の中でも、今回は「リーディングアーム式サスペンション」について詳しく見ていきましょう。 リーディングアーム式サスペンションは、車軸を支えるための腕(アーム)が車体前方に向けて伸びているのが大きな特徴です。この腕は、後方に位置する支点を中心に回転するように取り付けられています。まるでブランコを後ろから吊り下げているような構造を想像してみてください。このシンプルな構造こそが、リーディングアーム式サスペンションの最大の特徴と言えるでしょう。 古くから様々な車種で採用されてきた歴史を持ち、特にフランスの自動車メーカーであるシトロエンが、前輪に独立懸架として採用したことで広く知られるようになりました。独立懸架とは、左右の車輪が独立して動くことで、片側の車輪が受ける衝撃がもう片側に伝わりにくい構造のことです。シトロエンは、このリーディングアーム式サスペンションを前輪に採用することで、優れた乗り心地を実現しました。 現在では、採用されている車種は限られていますが、特定の環境下では大きな利点を発揮します。例えば、悪路での走破性や、高速走行時の安定性などです。シンプルな構造のため、部品点数が少なく、製造費用を抑えることができる点もメリットです。また、車軸の位置決めが容易なため、車両の操縦安定性を高める上でも有利です。 このように、リーディングアーム式サスペンションは、シンプルな構造ながらも様々な利点を持つ、興味深いサスペンション形式と言えるでしょう。
駆動系

未来の車:4輪駆動の夢

愛信が発表した画期的な四輪駆動機構は、従来の車の動力伝達方法を大きく変える可能性を秘めています。この機構は、各車輪に独立した電気動力を備えることで、従来必須だった原動機や変速機、駆動軸などを不要にします。それぞれの車輪を個別に調整できるため、これまでにない自由な動力の配分を実現できるのです。 例えば、凍結路面やぬれた路面など、滑りやすい場所での走行を考えてみましょう。従来の車では、一つの車輪が滑り出すと、他の車輪にもその影響が及び、車が不安定になることがありました。しかし、この新しい機構では、路面状況を瞬時に把握し、グリップの効いている車輪により多くの動力を送ることで、安定した走行を維持できます。急なカーブでの走行も、この機構の利点が際立つ場面です。外側の車輪により大きな動力を与え、内側の車輪の動力を抑えることで、スムーズで安定した旋回を可能にします。まるで、車が自分の意思で路面を捉え、最適な走行状態を保っているかのようです。 さらに、この機構は車の設計にも大きな変化をもたらします。原動機や変速機、駆動軸といった従来の部品が不要になるため、車内の空間をより広く設計できます。また、車体の重さを軽減できるため、燃費向上にも繋がります。環境問題への意識が高まる現代において、この革新的な四輪駆動機構は、持続可能な社会の実現に大きく貢献すると言えるでしょう。まさに、未来の車のあるべき姿を体現した、理想的な四輪駆動機構と言えるでしょう。