GGT

記事数:(1)

規制

クルマの燃費規制:コンバインド燃費とは?

自動車の燃費を測るやり方は、国によって違います。例えばアメリカでは、「組み合わせ燃費」という数値が燃費の基準となっています。この「組み合わせ燃費」は、街中を走ることを想定した走り方(街乗り)と、郊外や高速道路を走ることを想定した走り方(高速道路)の燃費を合わせて計算します。単純に二つの燃費を足して二で割るのではなく、55対45の割合で混ぜ合わせた計算をすることで、より実際に近い燃費を表しています。 具体的に説明すると、街乗り燃費が1リットルあたり15キロメートル、高速道路燃費が1リットルあたり20キロメートルだとします。この場合、組み合わせ燃費は1リットルあたり約17.1キロメートルになります。街乗りと高速道路の燃費を単純に平均すると17.5キロメートルになりますが、組み合わせ燃費では、より走行距離の長い高速道路燃費の影響が大きくなるように計算されているため、17.1キロメートルという値になります。 この計算方法は、アメリカの燃費ルールに大きく関わっており、自動車を作る会社にとって非常に大切な数値となっています。なぜなら、燃費が悪いと、販売に影響が出る可能性があるからです。 燃費を良くするために、自動車メーカーは様々な工夫をしています。例えば、エンジンの改良や車体の軽量化、空気抵抗を減らすためのデザインなどが挙げられます。また、ハイブリッド車や電気自動車など、燃費の良い車の開発も進んでいます。 このように、燃費は自動車を選ぶ上で重要な要素の一つであり、各国で様々な計測方法が用いられています。アメリカでの「組み合わせ燃費」は、街乗りと高速道路の燃費を組み合わせて、より実態に近い燃費を算出する工夫が凝らされた方法と言えます。