ビスカストランスミッション:滑らかな走りを実現する技術
車は、滑らかに動くために様々な工夫が凝らされています。ビスカストランスミッションもその一つで、滑らかな走りを生み出すための技術です。この技術の心臓部には、ビスカスカップリングと呼ばれる部品が採用されています。
ビスカスカップリングは、密閉された容器の中に特殊な油と、薄い金属の板が何枚も重ねて入っています。この油は、シリコンオイルと呼ばれる特殊なもので、ねばねばとした性質を持っています。薄い金属板は、入力側と出力側に交互に繋がっていて、普段は油の粘り気によって動力は伝わらないようになっています。
車が走り出すと、前輪と後輪は同じ速さで回転します。しかし、例えば凍った路面やぬかるんだ道など、路面の状態が悪くなると、前輪と後輪の回転速度に差が出てきます。前輪が空回りする時などは、前輪の回転が速くなり、後輪との回転速度の差が大きくなります。
この時、ビスカスカップリングの中で金属板の間の油が激しくかき混ぜられることになります。すると、油の粘り気が増し、抵抗が大きくなります。この抵抗によって、前輪から後輪へ動力が伝わるようになります。
このように、ビスカスカップリングは、前輪と後輪の回転速度の差を感知し、自動的に四輪駆動状態を作り出すことができるのです。これにより、ドライバーは特別な操作をすることなく、滑りやすい路面でも安定した走行を続けることができます。まさに、縁の下の力持ちと言えるでしょう。