燃料噴射の無効時間:燃費への影響
車は、燃料と空気を混ぜて爆発させることで動力を得ています。この燃料の供給を担うのが燃料噴射装置で、燃料噴射装置の心臓部とも言えるのが噴射弁です。噴射弁は、エンジンを制御するコンピューターからの指示を受けて、燃料を霧状に噴射する役割を担っています。
この噴射弁、指示を受けてすぐに燃料を噴射できるわけではありません。コンピューターからの電気信号で噴射弁が開くのですが、電気信号が送られてから実際に弁が開いて燃料が噴射されるまでには、どうしてもわずかな時間がかかってしまいます。この電気信号を受けてから実際に燃料が噴霧されるまでのわずかな時間のずれこそが、無効噴射時間と呼ばれるものです。
一見するとほんのわずかな時間に思える無効噴射時間ですが、エンジンの性能、特に燃費に大きな影響を与えます。燃料の噴射タイミングがずれると、エンジン内で最適な燃料と空気の混合比(空燃比)からずれてしまい、燃費が悪化するだけでなく、排気ガスも悪化してしまうことがあるのです。
そこで、この無効噴射時間を正確に把握し、制御することが重要になります。エンジン制御コンピューターは、無効噴射時間を考慮して噴射のタイミングを調整することで、常に最適な空燃比を維持しようと努めているのです。この制御が精密であればあるほど、エンジンの性能は向上し、燃費も向上し、排気ガスもよりクリーンになります。つまり、無効噴射時間をいかに制御するかが、エンジンの性能を最大限に引き出す鍵を握っていると言えるでしょう。