ニュートラルポジション:車の動力伝達の要
車を動かす力は、エンジンで作られ、様々な部品を経てタイヤに伝わり、車を走らせます。しかし、常に力が伝わっていると、エンジンをかけたり止めたりする際に危険が伴います。そこで、エンジンとタイヤの間の力の伝達を切る仕組みが必要になります。これが「ニュートラル」と呼ばれる状態です。
手動で変速操作を行う車(手動変速機車)では、変速棹を使って動力の伝達を操作します。変速棹をニュートラルの位置に入れると、歯車同士の繋がりが切れます。具体的には、力を伝えるための「つなぎ輪」のような部品が、どの歯車とも噛み合わなくなります。そうすると、エンジンで作られた回転の力はタイヤまで届かなくなり、エンジンをかけても車は動きません。この状態であれば、安全にエンジンをかけたり、停止中に次のギアを選んだりすることができます。
一方、自動で変速する車(自動変速機車や無段変速機車)では、「つなぎ合わせ機」と呼ばれる部品が動力の伝達を調整します。ニュートラルの状態では、この「つなぎ合わせ機」が切断された状態になり、エンジンとタイヤの接続が絶たれます。この「つなぎ合わせ機」は、油の力を利用した複雑な装置によって制御されています。「手動弁」と呼ばれる部品が、油の通り道を制御することで「つなぎ合わせ機」の動作を決めています。ニュートラルの状態では、この「手動弁」が油の通り道を塞いでいるため、「つなぎ合わせ機」は切断された状態を保ちます。
このように、手動変速機車と自動変速機車、無段変速機車では動力の伝達を切る仕組みは異なりますが、ニュートラルの状態にする目的は同じです。それは、安全にエンジンを始動・停止するため、そして停止中にギアを変えるためです。