サイドスリップ

記事数:(1)

メンテナンス

サイドスリップ:車の直進性をチェック

車は、私達の生活を便利にするなくてはならない乗り物です。安全で快適な運転を楽しむためには、車の状態を良好に保つことが大切です。その中でも、タイヤの向き具合は、車の安定性や燃費に大きく影響します。このタイヤの向き具合を正しく調整するために重要なのが「サイドスリップ」という考え方です。サイドスリップとは、車が直線道路をゆっくりと走っている時に、タイヤがどれだけ横にずれて進んでいるかを示す値です。タイヤは本来、進行方向に対して真っ直ぐに接地して回転することで、スムーズな走行を実現します。しかし、様々な要因でタイヤの向きがずれてしまうと、タイヤは横に滑りながら進むことになります。これがサイドスリップです。この横滑りを計測するのが、サイドスリップテスターと呼ばれる装置です。この装置は、地面に設置された板の上を車が通過する際に、タイヤの横滑りの量を正確に測定します。測定された値が基準値から外れている場合は、タイヤの向きがずれていることを示しており、調整が必要となります。タイヤが横に滑ると、路面との摩擦抵抗が増加し、燃費が悪化します。また、タイヤの一部だけが偏って摩耗し、タイヤの寿命を縮めてしまう原因にもなります。さらに、ハンドル操作の正確性も低下し、運転のしにくさや危険につながる可能性も高まります。そのため、定期的な点検整備でサイドスリップを測定し、適切な値に調整することが重要です。サイドスリップの調整は、整備工場で行うのが一般的です。専門の技術者が、測定結果に基づいて、タイヤの取り付け角度を細かく調整することで、適正な状態に戻してくれます。日頃から車の状態に気を配り、安全で快適な運転を心がけましょう。